中部サイエンスネットワーク かがくであそぼ!

ステップアップしよう

イベントをみる

研究所のオープンラボや、大学のオープンカレッジ、サイエンスカフェ等を紹介します

民俗展示室(常設展示)

日程
2021/04/01(木)~2030/03/31(日)
場所
蒲郡市博物館
  • 愛知県
  • 幼児
  • 小学校低学年
  • 小学校中学年
  • 小学校高学年
  • 中学生
  • 高校生以上
  • 女性
  • ものづくり
  • 衣食住生活
  • その他

歴史展示室(常設展示)

日程
2021/04/01(木)~2030/03/31(日)
場所
蒲郡市博物館
  • 愛知県
  • 幼児
  • 小学校低学年
  • 小学校中学年
  • 小学校高学年
  • 中学生
  • 高校生以上
  • 女性
  • 地学
  • 衣食住生活
  • その他

【常設展示】日本の海洋研究 -地球最後のフロンティア「海」への挑戦 見えてきたものとは-

日程
2022/04/26(火)~2025/03/31(月)
場所
国立科学博物館 地球館2階
  • 東京都
  • 幼児
  • 小学校低学年
  • 小学校中学年
  • 小学校高学年
  • 中学生
  • 高校生以上
  • 女性
  • 地学
  • その他

【常設展示】日本館3階展示「習志野隕石」

日程
2023/03/21(火)~2025/03/31(月)
場所
国立科学博物館 日本館3階 15.日本に落下した隕石
  • 東京都
  • 幼児
  • 小学校低学年
  • 小学校中学年
  • 小学校高学年
  • 中学生
  • 高校生以上
  • 女性
  • 地学
  • その他

【常設展示】「すばる望遠鏡 主焦点カメラ」

日程
2023/03/21(火)~2025/03/31(月)
場所
国立科学博物館 地球館地下3階 「7.宇宙を見る眼」
  • 東京都
  • 幼児
  • 小学校低学年
  • 小学校中学年
  • 小学校高学年
  • 中学生
  • 高校生以上
  • 女性
  • 地学
  • その他

【常設展示】「小惑星探査機はやぶさ 再突入カプセル」実物展示

日程
2023/07/11(火)~2025/03/31(月)
場所
国立科学博物館 日本館3階 19.日本の宇宙開発
  • 東京都
  • 幼児
  • 小学校低学年
  • 小学校中学年
  • 小学校高学年
  • 中学生
  • 高校生以上
  • 女性
  • 地学
  • その他

新✨体験:ボルダリング登場!

日程
2024/03/23(土)~2025/03/31(月)
場所
ストーンミュージアム博石館 「石山歴史館」内の壁
  • 岐阜県
  • 幼児
  • 小学校低学年
  • 小学校中学年
  • 小学校高学年
  • 中学生
  • 高校生以上
  • 女性
  • その他

自由研究相談(実験・工作・天文)

日程
2024/04/01(月)~2025/03/31(月)
場所
とよはしプラネタリウム 豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館
  • 愛知県
  • 幼児
  • 小学校低学年
  • 小学校中学年
  • 小学校高学年
  • 中学生
  • 高校生以上
  • 物理
  • 化学
  • 地学
  • ものづくり
  • その他

常設展示室2

日程
2024/04/01(月)~2025/03/31(月)
場所
諏訪市博物館
  • 長野県
  • 幼児
  • 小学校低学年
  • 小学校中学年
  • 小学校高学年
  • 中学生
  • 高校生以上
  • 女性
  • 地学
  • 衣食住生活
  • その他

常設展示室1

日程
2024/04/01(月)~2025/03/31(月)
場所
諏訪市博物館
  • 長野県
  • 幼児
  • 小学校低学年
  • 小学校中学年
  • 小学校高学年
  • 中学生
  • 高校生以上
  • 女性
  • 地学
  • 衣食住生活
  • その他