考えよう!「環境・エネルギー」
新型コロナウイルス感染拡大から少しずつ経済回復に努める動きがみられエネルギー需要は拡大しています。一方、世界的な天候不順や災害、加えてロシアのウクライナ侵略によりエネルギー情勢は混迷を深め、その価格にも歴史的な高騰が生じています。それに伴う製品価格の上昇や購買力の低下も含めた現状は、各国の経済活動には大きな足かせになるのみならず、政治や社会にも更なる悪影響を及ぼしかねません。この教室では、年間を通じて石川県立大学の協力を得ながら、環境やエネルギー、そしてSDGsにつながる技術を知り知識を深めます。