当館職員科学教育専門員:石橋 直行 による体験教室です。 身近な食材である「たまご」を取り扱いながら、重さ(比重)や慣性の法則などの科学の基本に楽しみながら触れることができます。卵の黄身(レシチン)が持つ「乳化」の性質を、マヨネーズを作りながら理解できます。
3Dスタジオ上映【銀河鉄道の夜 コズミックフロント8K×朗読】
2025.4月-2025.8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Cコース・土曜の午後クラス・新小学2年生対象」
2025.4月-2025.8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Cコース・日曜の午前クラス・午後クラス・新小学2年生対象」
2025.4月-2025.8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Dコース・土曜の午後クラス・新小学3年生対象」
2025.4月-2025.8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Dコース・日曜の午前クラス・午後クラス・新小学3年生対象」
オンライン展示体験サイト MIRAI-Bit 〈ミライビット〉
2025.4月-8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Bコース・土曜の午後クラス・新小学1年生対象」
2025.4月-8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Bコース・日曜の午前クラス午後クラス・新小学1年生対象」
体験教室「ヨモギでヨモギむしパンを作ろう」
季節を感じる鑑賞講座「ホタルの観察会」
体験教室「めくるたびに絵が変わるからくりびょうぶを作ろう」(事前申込・先着順)
四ヶ浦弘先生による体験教室 「銀と白金の不思議を探る」
2025.6月-8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Aコース・土曜の午前/午後クラス・新年長対象」
体験教室「世界にひとつだけの石ペンダントをつくろう<色石編>」
体験教室「4足歩行ロボット〈トコトコ6号〉」
体験教室「6月の和菓子、水無月を作ろう」