中部サイエンスネットワーク かがくであそぼ!

イベント探そう

イベント名

ドローンSTEM教室

内容

プログラミングの技術を使ってドローンを飛ばそう!

近年、私たちの暮らしの中で身近なものになってきたドローン。ドローンによる物流サービスや災害発生時の利用など活用方法は様々です。今後の活用が期待されるドローンについて、教室では「Tello EDU(ドローン機体)」を使って、実際にドローンの構造や動かすためのプログラミング方法を学び、飛ばす体験をします。

イベント告知URL https://www.sorahaku.net/event/drone-stem20250420/
開催期間 2025年4月20日(日)~2026年2月22日(日)
※2025年4月20(日)、6月21(土)、8月24日(日)、10月13日(月・祝)、12月20日(土)
2026年2月22日(日)
開催時間 10:30〜15:00
会場・機関名 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館  1階 オリエンテーションルーム
会場住所 岐阜県各務原市下切町5丁目1番地
電話番号 058-386-8500
料金 1人1,000円 (注)教材(ドローン・パソコン一式)貸出費含む (注)高校生以上の方は別途入館料が必要
申し込み方法 「空宙博予約サイト」(外部リンク)からお申込ください。 開催日1カ月前の正午から事前お申込が可能です。
申し込み締切 先着順
形態 作る、見る・触る、その他
分野 ものづくり、エネルギー変換、情報、その他
対象 小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学生、高校生以上
備考 ▪️対象 : 小学生から高校生
▪️定員 : 15名(先着順)
(注)パソコンの操作ができる方
(注)小学1・2年生は保護者同伴

※その他詳細はイベント告知URLよりご確認ください。

この施設の他のイベント情報

水ロケット製作教室

日程
2025/04/05(土)~2026/01/04(日)
場所
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館  ・1階 オリエンテーションルーム(製作) ・屋外広場(発射体験) (注)雨天時はオリエンテーションルームで発射体験

探究LABO(ラボ)

日程
2025/04/13(日)~2026/09/07(月)
場所
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館  1階 オリエンテーションルーム

ロボットシステム教室(一般講座)

日程
2025/04/27(日)~2026/01/08(木)
場所
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 1階 オリエンテーションルーム

「第9回全国人工衛星・探査機模型製作コンテスト」作品募集

日程
2025/04/30(水)~2025/06/20(金)
場所
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

かさ袋ロケット教室

日程
2025/05/17(土)~2025/05/31(土)
場所
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 1階 ウエルカムルーム

エアーロケット製作教室

日程
2025/05/17(土)~2025/11/08(土)
場所
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 1階 オリエンテーションルーム

航空教室(ペーパーグライダー)

日程
2025/05/25(日)~2026/03/22(日)
場所
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

模型飛行機教室

日程
2025/05/31(土)~2026/03/07(土)
場所
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

ロボットシステム教室(WRO参加に向けた集中講座)

日程
2025/06/07(土)~2025/07/13(日)
場所
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

紙芝居よみきかせ

日程
2025/06/08(日)~2025/06/22(日)
場所
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

ロボットシステム教室(Python(パイソン))

日程
2025/09/14(日)~2025/11/16(日)
場所
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

ロボットシステム教室(初心者)

日程
2025/10/04(土)
場所
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館