中部サイエンスネットワーク かがくであそぼ!

イベント探そう

イベント名

令和5年度自然教室18〔冬の野鳥を見る会〕

内容

両ヶ池に飛来するカモ類など冬の野鳥を観察します。

イベント告知URL https://www.city.inabe.mie.jp/kyoiku/shizen/shizenkagakukan/1003276/1012799/1012818.html
開催期間 2023年12月9日(土)
開催時間 19:30~21:30
会場・機関名 両ヶ池周辺(集合場所は大安公民館駐車場)
会場住所 三重県いなべ市大安町石槫東 周辺
電話番号 問い合わせ先 : 藤原岳自然科学館 (0594-46-8488)
料金 小学生以上1人100円(保険代を含む)
申し込み方法 今年度からwebでの申し込みとなります。 ホームページの予約受付フォームに必要事項を入力してお申し込みください。
申し込み締切 令和5年12月2日(土曜日)
形態 見る・触る
分野 生物、その他
対象 小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学生、高校生以上、女性
備考 ▪️募集人数 : 40人
▪️参加資格 : 小学生以上(小学生は保護者同伴)
▪️持ち物 : 筆記用具、観察道具(双眼鏡、ルーペなど※貸出あり)

・その他詳細はイベント告知URLよりご確認ください。

小学3年生、小学4年生、小学5年生で習うよ!

この施設の他のイベント情報

「昆虫と遊ぼう」親子で楽しむin屋根のない学校

日程
2024/05/26(日)~2025/11/09(日)
場所
屋根のない学校

「”みなっち”と空と森のあそび時間」親子で楽しむin屋根のない学校

日程
2024/06/09(日)~2025/10/19(日)
場所
屋根のない学校

親子で楽しむin屋根のない学校「ドンチキ先生の科学実験」

日程
2025/04/19(土)~2026/03/14(土)
場所
屋根のない学校

令和7年度自然教室2〔岩石の標本をつくろう〕

日程
2025/05/10(土)
場所
藤原岳自然科学館 (開催場所:大安公民館・宇賀川)

令和7年度自然教室3〔甲虫の標本をつくろう〕

日程
2025/05/17(土)
場所
藤原岳自然科学館 (開催場所:屋根のない学校)

令和7年度自然教室4〔チョウの標本をつくろう〕

日程
2025/05/17(土)
場所
藤原岳自然科学館 (開催場所:屋根のない学校)

いろいろな生きものを探そう

日程
2025/05/24(土)~2025/09/27(土)
場所
藤原岳自然科学館

田んぼと畑の学校 (もち米作り)

日程
2025/05/24(土)~2025/12/20(土)
場所
藤原岳自然科学館

令和7年度自然教室5〔ホタルとモリアオガエルを見る会〕

日程
2025/05/30(金)
場所
藤原岳自然科学館 (開催場所:屋根のない学校)

びっくり生きものアラカルト

日程
2025/05/31(土)~2025/11/01(土)
場所
藤原岳自然科学館

令和7年度自然教室7〔植物標本をつくろう〕

日程
2025/06/07(土)
場所
藤原岳自然科学館 (開催場所:屋根のない学校)

令和7年度自然教室6〔屋根のない学校の自然観察〕

日程
2025/06/07(土)
場所
藤原岳自然科学館 (開催場所:屋根のない学校)

田んぼと畑の学校 (サツマイモ作り)

日程
2025/06/14(土)~2025/10/25(土)
場所
藤原岳自然科学館

令和7年度自然教室8〔キノコを見る会〕

日程
2025/06/21(土)
場所
藤原岳自然科学館 (開催場所:自然学習園 ふるさとの森)

令和7年度自然教室9〔夏休みの自然研究の仕方を聞く会〕

日程
2025/07/12(土)
場所
藤原岳自然科学館 (開催場所:大安公民館 大会議室)

令和7年度自然教室10〔宇賀川の自然調べ〕

日程
2025/08/01(金)
場所
藤原岳自然科学館 (開催場所:宇賀川)

令和7年度自然教室11〔標本の名前を聞く会〕

日程
2025/08/23(土)
場所
藤原岳自然科学館 (開催場所:大安公民館 視聴覚室)

令和7年度自然教室12〔いなべ公園の自然観察〕

日程
2025/09/20(土)
場所
藤原岳自然科学館 (開催場所:いなべ公園)

令和7年度自然教室13〔秋の動植物をたずねて〕

日程
2025/10/17(金)
場所
藤原岳自然科学館 (開催場所:屋根のない学校)

令和7年度自然教室14〔ふるさとの森の自然観察〕

日程
2025/11/15(土)
場所
藤原岳自然科学館 (開催場所:自然学習園 ふるさと森)

令和7年度自然教室15〔冬の野鳥を見る会〕

日程
2025/12/06(土)
場所
藤原岳自然科学館 (開催場所:両ヶ池周辺)

令和7年度自然教室16〔冬の自然観察〕

日程
2026/01/17(土)
場所
藤原岳自然科学館 (開催場所:屋根のない学校)

令和7年度自然教室17〔冬の星空を見よう〕

日程
2026/02/21(土)
場所
藤原岳自然科学館 (開催場所:大安公民館 大会議室)

令和7年度自然教室18〔早春の花を見る会〕

日程
2026/03/28(土)
場所
藤原岳自然科学館 (開催場所:ふるさとの森)