地球館2階「日本の宇宙開発」コーナーにおいて、「小惑星探査機はやぶさ」の再突入カプセル実物を常設展示に追加します。
【展示物】
小惑星探査機はやぶさ 再突入カプセル
【資料情報】
2010年6月13日に、小惑星「イトカワ」のサンプルを地球に持ち帰ったカプセル実物。前面ヒートシールド、背面ヒートシールド、インスツルメントモジュール、搭載電子機器部、パラシュートの5つのパーツに分かれています。ヒートシールドの表面が大気圏突入で焼け焦げた様子がよく見えます。
開催期間 |
2023年7月11日(火)~2025年3月31日(月) ※終了日未定 |
---|---|
開催時間 |
09:00~17:00 (入館は16:30 まで) |
会場・機関名 | 国立科学博物館 日本館3階 19.日本の宇宙開発 |
料金 | 一般・大学生 630円、 高校生(高等専門学校生含む)以下無料 |
申し込み方法 | |
申し込み締切 | |
会場住所 |
東京都台東区上野公園 7-20 |
電話番号 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |
イベント告知URL | https://www.kahaku.go.jp/news/2023/07hayabusa/ |
形態 | 見る・触る |
分野 | 地学、その他 |
対象 | 幼児、小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学生、高校生以上、女性 |
備考 | ・その他詳細はイベント告知URLよりご確認ください |
小学3年生、小学4年生、小学6年生で習うよ!