中部サイエンスネットワーク かがくであそぼ!

ステップアップしよう

イベント名

【常設展示】日本の海洋研究 -地球最後のフロンティア「海」への挑戦 見えてきたものとは-

内容

地球館2階展示の一部改修を行い、「日本の海洋研究-地球最後のフロンティア「海」への挑戦 見えてきたものとは-」コーナーを新しく公開しました。

地球の表面の7割を占める海ですが、海洋研究の歴史はまだ浅く、人類が海について知っていることはほんの一部です。本展示では、日本が行ってきた海洋開発に焦点を当て、深海の調査技術や研究成果、現在直面している海洋プラスチック問題、次世代エネルギー問題について紹介します。

【展示資料】
「しんかい6500」1/2模型、枕状溶岩、無人探査機「ホーネット500」、マイティーホエール発電翼など

開催期間 2022年4月26日(火)~2025年3月31日(月)
※終了日未定
開催時間 09:00~17:00
(入館は16:30 まで)
会場・機関名 国立科学博物館 地球館2階
料金 一般・大学生 630円、 高校生(高等専門学校生含む)以下無料
申し込み方法
申し込み締切
会場住所 東京都台東区上野公園 7-20
電話番号 03-5777-8600(ハローダイヤル)
イベント告知URL https://www.kahaku.go.jp/news/2022/global2F_open/
形態 見る・触る
分野 地学、その他
対象 幼児、小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学生、高校生以上、女性
備考 ・その他詳細はイベント告知URLよりご確認ください

小学6年生、中学1年生、中学3年生で習うよ!