中部サイエンスネットワーク かがくであそぼ!

イベント探そう

イベント名

博物館のウラワザ

内容

    普段は目にすることのない標本作製の様子や調査・研究を行っている様子を毎月分野別に展示室内で大公開!
    4月 植物
    5~6月 魚類
    7月 貝類
    8~10月 昆虫
    11~12月 化石
    2026年1月 脊椎動物
    2~3月 岩石・鉱物

    イベント告知URL https://www.toyohaku.gr.jp/sizensi/03event/2025/urawaza.html
    開催期間 2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火)
    担当学芸員が出勤している土・日曜日(隔週)、祝日
    開催時間 13:30~14:30
    会場・機関名 豊橋市自然史博物館 自然史スクエア
    会場住所 愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238
    (豊橋総合動植物公園内)
    電話番号 0532-41-4747
    料金
    申し込み方法
    申し込み締切
    形態 見る・触る
    分野 生物、地学、その他
    対象 幼児、小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学生、高校生以上
    備考 ・その他詳細は、イベント告知URLにてご確認ください。

    小学3年生、小学4年生、小学6年生で習うよ!

    この施設の他のイベント情報

    大型映像 3D & 2D

    日程
    2025/03/01(土)~2025/06/15(日)
    場所
    豊橋市自然史博物館

    ボランティアガイドツアー

    日程
    2025/04/01(火)~2026/03/31(火)
    場所
    豊橋市自然史博物館

    企画展 新蔵資料/学芸員の研究成果紹介展

    日程
    2025/04/19(土)~2025/06/01(日)
    場所
    豊橋市自然史博物館 イントロホール

    日本セトロジー研究会第35回(豊橋市)・勇魚会2025年度合同大会特別講演会

    日程
    2025/06/07(土)
    場所
    豊橋市自然史博物館 特別企画展示室

    石巻山でカタツムリを観察しよう

    日程
    2025/06/14(土)
    場所
    豊橋市自然史博物館

    虫と遊ぼう①

    日程
    2025/06/15(日)
    場所
    豊橋市自然史博物館

    収蔵庫見学会「岩石・鉱物」

    日程
    2025/06/28(土)
    場所
    豊橋市自然史博物館

    第39回特別企画展 「エイリアンプラント・バスターズ ~侵略的外来植物対策展~」

    日程
    2025/07/11(金)~2025/08/31(日)
    場所
    豊橋市自然史博物館 特別企画展示室

    特別企画展記念解説会 愛知発の世界的快挙!外来植物 ヒガタアシのほぼ根絶までの軌跡

    日程
    2025/07/19(土)
    場所
    豊橋市自然史博物館 特別企画展示室

    ジオツアー「豊川の石はどこから?」

    日程
    2025/07/19(土)
    場所
    新城市、設楽町 (のんほいパーク駐車場集合・解散・バス使用)

    特別企画展記念解説会 侵略的外来植物ナガエツルノゲイトウは駆除できるのか?

    日程
    2025/07/20(日)
    場所
    豊橋市自然史博物館 特別企画展示室

    外来魚調査隊

    日程
    2025/07/23(水)
    場所
    向山大池 (市民文化会館前集合・解散)

    のんほいパークだからできること 「標本となった飼育個体」

    日程
    2025/07/26(土)~2025/08/31(日)
    場所
    豊橋市自然史博物館 イントロホール

    虫と遊ぼう②

    日程
    2025/07/27(日)
    場所
    豊橋市自然史博物館

    砂の中から微小貝を探そう

    日程
    2025/07/29(火)
    場所
    豊橋市自然史博物館 講堂

    気になる鉱物や岩石を見分けてみよう

    日程
    2025/07/30(水)
    場所
    豊橋市自然史博物館 講堂

    チリモン探し体験

    日程
    2025/07/31(木)
    場所
    豊橋市自然史博物館 講堂

    解説会 「トラの日」記念 豊橋にトラがいたころ

    日程
    2025/08/02(土)
    場所
    豊橋市自然史博物館 イントロホール

    特別企画展記念解説会 クラムシェル~外来植物をつかみ取る 大型クレーンアーム~

    日程
    2025/08/02(土)
    場所
    豊橋市自然史博物館 特別企画展示室

    特別企画展記念解説会  外来植物を“ひっくり返して”簡単に除去できる淀川式除去手法

    日程
    2025/08/03(日)
    場所
    豊橋市自然史博物館 特別企画展示室

    特別企画展記念解説会 外来水生植物と水草刈取船

    日程
    2025/08/06(水)
    場所
    豊橋市自然史博物館 特別企画展示室

    小さな鉱物を探してみよう

    日程
    2025/08/07(木)
    場所
    豊橋市自然史博物館 学習室

    特別企画展記念解説会  豊橋市の生態系を守れ! ~身近に潜む侵略的外来種たち~

    日程
    2025/08/22(金)
    場所
    豊橋市自然史博物館 特別企画展示室

    特別企画展記念解説会  水辺の困った外来植物を特製クマデで撃退します!

    日程
    2025/08/23(土)
    場所
    豊橋市自然史博物館 特別企画展示室

    特別企画展記念解説会 北欧スウェーデンからやってきた水陸両用・はたらく機械

    日程
    2025/08/24(日)
    場所
    豊橋市自然史博物館

    収蔵庫見学会 昆虫

    日程
    2025/10/25(土)
    場所
    豊橋市自然史博物館

    第20回 自然史博物館自由研究展

    日程
    2025/11/01(土)~2025/11/24(月)
    場所
    豊橋市自然史博物館 イントロホール~自然史スクエア周辺

    名古屋大学出前授業① 樹木の年輪が語る気候と人間の歴史

    日程
    2025/11/02(日)
    場所
    豊橋市自然史博物館 講堂

    名古屋大学出前授業② 恐竜時代の日本の大地殻変動

    日程
    2025/11/16(日)
    場所
    豊橋市自然史博物館 講堂

    スズメバチの巣を解体してみよう

    日程
    2025/11/23(日)
    場所
    豊橋市自然史博物館

    名古屋大学出前授業③ 森林(もり)は動く?! 熱帯から温帯の森での調査談

    日程
    2025/11/24(月)
    場所
    豊橋市自然史博物館 講堂

    企画展 干支展 馬

    日程
    2025/12/13(土)~2026/01/18(日)
    場所
    豊橋市自然史博物館

    砂の中のミクロな世界 ~間隙性ウミウシ類の多様性をさぐる~

    日程
    2025/12/14(日)
    場所
    豊橋市自然史博物館 講堂

    収蔵庫見学会 魚類

    日程
    2026/02/14(土)
    場所
    豊橋市自然史博物館

    収蔵庫見学会 貝類

    日程
    2026/03/01(日)
    場所
    豊橋市自然史博物館