中部サイエンスネットワーク かがくであそぼ!

おでかけスポット

名古屋市科学館

テーマは「みて、ふれて、たしかめて」。
展示室14フロアに実際に触れて体験出来る展示物があり、実験・実演ショーも1日数回行われます。
当科学館の目玉であるプラネタリウムは月ごとにテーマを替えて、星の神話以外にも、その月の天文現象や宇宙の膨張、ブラックホールといった天文学的な内容までも、学芸員自らが制作したCGや最新映像機器等を駆使しながら分かりやすく解説します。

住所 〒 460-0008
愛知県名古屋市中区栄二丁目17番1号
芸術と科学の杜・白川公園内
電話番号 052-201-4486
営業時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜日(祝日の場合は開館、直後の平日を休館)、第3金曜日(祝日の場合は開館、第4金曜日を休館)、年末年始(12月29日から1月3日)
入場料 【展示室とプラネタリウム】
大人 800円
大学・高校生(要・学生証 )500円
小人(中学生以下) 無料
名古屋市在住の65歳以上の方(要・敬老手帳等)200円

【展示室のみ】
大人 400円
大学・高校生(要・学生証 )200円
小人(中学生以下) 無料
名古屋市在住の65歳以上の方(要・敬老手帳等)100円
URL http://www.ncsm.city.nagoya.jp/

この施設のイベント情報

JR東海×進撃の巨人「推し旅」高速鉄道調査作戦

日程
2025/02/17(月)~2025/04/22(火)
場所
名古屋市科学館

プラネタリウム「高エネルギー天文学」

日程
2025/03/08(土)~2025/04/09(水)
場所
名古屋市科学館 プラネタリウム

特別展「鳥 ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統」

日程
2025/03/15(土)~2025/06/15(日)
場所
名古屋市科学館 理工館 地下2階 イベントホール

プラネタリウム「土星の環が消えた !」

日程
2025/04/10(木)~2025/05/08(木)
場所
名古屋市科学館 プラネタリウム

プラネタリウム「星座と星宿」

日程
2025/05/16(金)~2025/06/06(金)
場所
名古屋市科学館 プラネタリウム

プラネタリウム「ブラックホール」

日程
2025/06/07(土)~2025/07/17(木)
場所
名古屋市科学館 プラネタリウム

プラネタリウム「めざせ!月面着陸」

日程
2025/07/19(土)~2025/09/06(土)
場所
名古屋市科学館 プラネタリウム

プラネタリウム「スマホで楽しむ星空」

日程
2025/09/07(日)~2025/09/30(火)
場所
名古屋市科学館 プラネタリウム

プラネタリウム「シドニーの星空 ~姉妹都市提携45周年記念~」

日程
2025/10/01(水)~2025/10/30(木)
場所
名古屋市科学館 プラネタリウム

プラネタリウム「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」

日程
2025/10/31(金)~2025/11/30(日)
場所
名古屋市科学館 プラネタリウム

プラネタリウム「太陽系に生命を探す」

日程
2025/12/03(水)~2026/01/06(火)
場所
名古屋市科学館 プラネタリウム

プラネタリウム「こいぬ座物語」

日程
2026/01/07(水)~2026/03/31(火)
場所
名古屋市科学館 プラネタリウム