中部サイエンスネットワーク かがくであそぼ!

出前授業・現場体験学習は
ここから

テーマ・タイトル

学校団体利用プログラム

指導内容 ポイント

~主なプログラム~
●プラネタリウム
・理科学習投影
 小学校3、4、6年、中学校3年の理科で学習する星や月の動き、太陽系の天体などを主に取り上げますが、他の学年や高等学校の学習にも対応できます。具体的な投影内容についてはご希望を事前にお聞かせいただき、授業の進み具合に合わせて調整します。その他、学習ミニ番組や一般向け番組の投影も可能です。また、プラネタリウムで授業を行うこともできます。その際は当館スタッフがアシスタントします。

・キッズタイム
 幼稚園や保育園、小学校低学年のお子さまが星に関心が持てるよう、子ども対象の番組を用意しています。プラネタリウムで星座や七夕の物語を聞く番組や、絵本のキャラクターがプラネタリウムに登場する番組があります。

●天文台
 昼間には静岡県最大の天体望遠鏡の解説や天文台施設を案内する天文台見学会を、夜間は、プラネタリウムのご利用と合わせて、天文台で実際に天体観望や星座探しを行うことができます。

●展示・体験室
 ただ見るだけでなく、実際に触れたり感じたりしながら、宇宙や科学について楽しく学ぶことができる体験型展示室をご利用いただけます。常設展示物の他に、毎回テーマが変わる「特別展」も開催しています。さらに、簡単な工作ができる「なぜなぜ工房」や、スタッフとのコミュニケーションを通して科学の体験ができる「サイエンス・カウンター」もご利用いただけます。

●わくわくワークショップ
 スタッフがメニューに関する科学のしくみを紹介し、作り方や使い方をわかりやすく説明する、科学工作教室をご利用いただけます。メニューは学年ごとに異なります。

講座のタイプ ワークショップ/現場体験
登録機関 ディスカバリーパーク焼津天文科学館
ワークショップ/現場体験を実施する場所(自機関以外で実施する場合)
教科等 理科(化学・物理・地学・生物)
参加対象 幼児、小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学生、高校生以上、女性
形式 座学(講義、演習)
1単位の時間・
実施回数
対応可能人数
対象地域 静岡県
開催可能時期
料金
有料の場合
旅費・謝金等
必要機材
WEBサイト http://www.discoverypark.jp/info/teaching/
問合せ先
電話番号
備考

小学2年生以下、小学3年生、小学4年生、小学6年生、中学3年生で習うよ!