中部サイエンスネットワーク かがくであそぼ!

出前授業・現場体験学習は
ここから

テーマ・タイトル

動物教室・飼育実習

指導内容 ポイント

<授業連携プログラム>
・1年生せいかつか「どうぶつとなかよくなろう」
・4年生理科「動物のほねときん肉」
・5年生国語「動物の体と気候」
・5年生理科「動物のたんじょう」
・6年生理科「食物連鎖」

<団体プログラム>
・どうぶつとなかよくなろう 小学生以上
 動物との接し方を学び、実際に動物とふれあうことができます。
(モルモット・ヤギ・ウマのうち1種動物選択)
・ウサギのかいかた 小学生以上
 ウサギの飼い方について説明します。
・動物のいのちをかんじてみよう 小学生以上
 動物の寿命について学び、実際に聴診器をつかってウサギの心音を聴きます。
・飼育員(獣医)のお仕事しょうかい 小学生以上
 飼育員や獣医の仕事についてお話します。
・動物のごはんを知ろう 小学生以上
 動物園での動物のごはんについてクイズ形式で紹介します。
・動物の歯を見よう 小学生以上
 動物のエサの紹介とシマウマとライオンの骨格標本を使い勉強します。
・動物の角にさわろう 小学生以上
 動物の角の話を聞き、実際にツノ(標本)にさわります。
・いろんな動物の骨をみよう 小学生以上
 いろいろな動物の骨を見てお話します。
・ふれあい広場貸切り 小学生以上
 ふれあい広場の貸切プログラム。
 動物の触り方の説明と家畜(モルモット・ウサギ・ヤギ)とふれあいをします。
 ※参加人数によりやり方がかわります。

<幼児プログラム>
・ふれあい広場貸切り 幼児以上
 ふれあい広場の貸切プログラム。動物の触り方の説明と家畜(モルモット・ウサギ・ヤギ)とふれあいをします。※参加人数によりやり方がかわります。
・モルモットとおともだちになろう 幼児以上
 簡単なふれあいの仕方を学んだあと、1人ずつカゴに入ったモルモットを膝の上に乗せてふれあうことができます。
 ※人数によりやり方がかわります。
・ウサギとなかよくなろう 幼児以上
 簡単なふれあいの仕方を学んだあと、台の上にいるウサギとふれあうことができます。
 ※ウサギの抱っこはできません。

<その他>
・のんほい動物ガイド(幼児以上・要相談)
 アニマルアドバイザーや飼育員によるガイド、その他要望がある団体はお気軽に申込用紙に記入してください。
 (エサやり、家畜以外の動物のふれあい不可)
・出張!!のんほいスクール(幼児以上・要相談)
 学校や施設へ出張してお話します。
 ①飼育員(獣医師)のお仕事紹介
 ②動物のごはん
 のどちらかを選んでください。

<飼育実習>
・職業体験実習
 原則として中学生
・動物園実習(インターンシップ)
 高校・専門学校・大学・教諭(小・中・高校)

講座のタイプ ワークショップ/現場体験
登録機関 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)
ワークショップ/現場体験を実施する場所(自機関以外で実施する場合)
教科等 理科(化学・物理・地学・生物)、生活全般、その他
参加対象 幼児、小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学生、高校生以上、女性
形式
1単位の時間・
実施回数
対応可能人数
対象地域 愛知県
開催可能時期
料金
有料の場合
旅費・謝金等
必要機材
WEBサイト https://www.nonhoi.jp/information/education.php
問合せ先
電話番号 0532-41-2185
備考