大学の先生が、実験などで面白くわかりやすく説明します。※両方の講座を受講します。 「磁石で作ろう!ぱたぱたちょうちょ」…講師:立岡浩一[静岡大学工学部教授] 銅線に止まったちょううちょが、電気が流れると動く! 磁石と電気の力で、ぱたぱたと動くちょうちょを作ろう。 「鏡を作ろう」…講師:杉田篤史[静岡大学工学部准教授] この教室では鏡を作ります。試験管の中に透明な液体を入れ、砂糖を加えると・・・。 実際にどんなぐあいに試験管の中が鏡になっていくのか見てみたい人は、教室でお待ちしています。
小学3年生、中学1年生で習うよ!
さがして ためして みらいーら
キッズプラネタリウム「こんやのお星さまとおたんじょうびの星座」
プラネタリウム 大型映像「ハナビリウム」
サイエンスショー
特別投映「STAR FLIGHT seasonⅡ」
特別展示「はやぶさ2を知ろう」
みらいーらブックセレクション展
第3回 浜松市小・中学生発明くふうコンテスト 作品募集
生解説プラネタリウム「宇宙へGO!夢の宇宙旅行」
みらいーら 夜の科学館 〜オトナが楽しむサイエンスな夜〜
夏の特別展「みんなでひとりでパズル展
ITロボットプログラミング教室(主催:浜松城北工業高校)
サイコロパズル
光が大好物! 蓄光スライム
ドキドキ科学教室:化石探し体験!
遠州織物でつくる!みつろうラップ
15分で科学実験:君も数のマジシャン
浜松まちなかダービー〈科学館〉vs〈こども館〉 ペーパーサッカーボールで ゴールを決めよう!
天玲美音とうえちゃんのコラボサイエンスショー
キッズ限定!サイエンスパフォーマーになってみよう
マーブリングうちわ
15分で科学実験:金・銀・銅のメダルをつくろう
分光レジンキーホルダー
理科自由研究作品展
15分で科学実験:シーリングワックスで 蓄光シールをつくろう
15分で展示実験:風のテーブル「風が生み出す回転の力」
空気でふわふわ パラシュート