電気のお話「電気が家に届くまで〜発電のしくみ、モーターについて」と電気工作教室「ペットボトル風車」
小学3年生、小学4年生、小学6年生で習うよ!
上映プログラム『銀河鉄道の夜』
上映プログラム『宇宙一直線』
上映プログラム『ポラリス ペンギンとシロクマの宇宙大作戦』
上映プログラム『カラフル太陽ツアー』
上映プログラム『ハナビリウム 花火って、なんであるの?(6/30まで)』
上映プログラム『ほしぞらトゥナイト』
第4期こまつ市民大学 大人のためのものづくり講座『バーナーワーク作品展』
水ロケット教室
国立天文台望遠鏡キット工作&スターウォッチング
四ヶ浦弘 プラネタリウム講座「実験で楽しむ銀河鉄道の夜」
講座「賢治がみつめた星空」
スターウォッチング「青空に見えるか?月面X」
スターウォッチング 中秋の名月
ヒルズ科学講座小松の石文化を学ぶ『珠玉の科学・全5回講座』(抽選)