テーマ「性:神話と科学で語る性の世界」 ・サイエンストーク「子どもには聞かせられない生き物の話」(18:00〜、19:30〜) ・サイエンスラボ「ウニの発生をみよう!」(17:01〜20:00) ・でんけんラボ「性的なキノコの観察」(17:30〜、18:30〜) ・ミニワークショップ「ポストカードに咲かせるレジンフラワー」(17:01〜20:00)※19:40受付終了 ・プラネタリウム特別投映「当日の星空+子どもには聞かせられないギリシャ神話」(18:50〜19:45) ・ショップ特集「本」
小学3年生、小学4年生、小学6年生で習うよ!
大型映像「ヒーリングアース IN JAPAN」
大型映像「ティラノサウルス 最強恐竜 進化の謎」
ロボットまつり in 浜松科学館「ROBO-ONE講習会」
ロボットまつり in 浜松科学館「 室内ドローン操縦体験」
ロボットまつり in 浜松科学館「メカモグラ」
世界お茶まつり2025関連企画「浜松のお茶」
プラネタリウム「春の星旅 南半球の星空へ」
ワークショップ「青色LEDで作る星空ランプ」
綿花ツアー
国際博物館の日 特別企画「“面白そう”な場所を目指して ~浜松科学館 展示リニューアル~」
ワークショップ「アナモルフォーシスで絵を描こう!」
やらまいかストリートワゴン関連企画「ソミック石川 SUPPOTさんぽ」
プラネタリウム100周年 Grand Finale
まちなか天体観察会 〜望遠鏡で太陽を見よう〜
身近な昆虫採集体験
ひっつき虫でフィッシング!
とことこロボットを作ろう!
静岡大学グリーンサイエンスカフェ「稲作が始まる前に縄文人のお腹を満たしていたかもしれないサトイモについて」
虹色レジンキーホルダー
爆走!輪ゴムシューター
ちょこっと体験「いろいろ撥水実験」
みらいーらブックセレクション展
ちょこっと体験「みんなで1台のビーコロ装置を作ろう!」
ロボファイト in 浜松科学館
Hamamatsu Micro Maker Faire 2025
ちょこっと体験「浮沈子を作ろう」