中部サイエンスネットワーク かがくであそぼ!

イベント探そう

イベント名

常設展 丹羽文雄記念室

内容

「プロローグ」
幼少時、菜の花畑のある原風景と、晩年の創作現場を対比した導入展示です。
数々の名作、話題作を生み出した書斎机と、丹羽文学の集大成である『親鸞』、『蓮如』を執筆するに際して参考にした図書を展示しています。 

「文壇での衝撃的なデビュー」
『鮎』を中心に初期の作品を展示しています。
丹羽文雄は、幼い時に別れた母の情痴を第三者の眼でもって描いた「鮎」で文壇に迎えられました。丹羽のデビューは衝撃的なものであったと言われています。
このコーナーでは、処女作品集である『鮎』をはじめ、旧制中学時代に書いた小説原稿、文壇登場期の貴重な原稿など、初期の作品を展示しています。

他、展示

イベント告知URL https://www.city.yokkaichi.mie.jp/museum/museum01/pg387.html
開催期間 2023年4月1日(土)~2024年3月31日(日)
開催時間 9:30 ~ 17:00
(展覧会への入場は16:30 まで)
(土曜日は1 階、5階のみ19:30 まで開館)
会場・機関名 四日市市立博物館・プラネタリウム
会場住所 三重県四日市市安島一丁目3番16号
そらんぽ四日市
電話番号 059-355-2700
料金 展覧会により異なります。お問合せください。
申し込み方法
申し込み締切
形態 見る・触る
分野 ものづくり、衣食住生活、その他
対象 幼児、小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学生、高校生以上、女性
備考 ・その他詳細はイベント告知URLよりご確認ください。

小学2年生以下、小学3年生、小学4年生で習うよ!

この施設の他のイベント情報

国際博物館の日 関連行事 バックヤードツアー

日程
2025/05/18(日)
場所
四日市市立博物館・プラネタリウム

子ども博物館教室 ワークショップ

日程
2025/06/14(土)~2025/09/27(土)
場所
四日市市立博物館・プラネタリウム