中部サイエンスネットワーク かがくであそぼ!

イベント探そう

イベント名

自然史博物館 常設展示

内容

自然史博物館には、生物系、地学系の標本4,200点以上が常設展示されています。恐竜をはじめ、世界各地の化石や郷土の動植物の標本がところ狭しと並び、クイズやゲームを通して地球誕生から現在までの地球の歴史と生物の進化、郷土の自然について、子どもから大人まで楽しみながら学ぶことができます。また、4K3D映像を日本最大級のスクリーンで見ることができる大型映像シアターでは、恐竜や自然に関する様々な番組を上映し、自然史博物館入口前の広場には、ブラキオサウルスの親子をはじめとする10体の実物大の恐竜模型が展示され、撮影スポットとしても人気です。

・エドモントサウルス・アネクテンスの実物化石
・ティラノサウルスとトリケラトプスの全身骨格標本 等

イベント告知URL https://www.nonhoi.jp/museum/
開催期間 2023年4月1日(土)~2024年3月31日(日)
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
開催時間 9:00-16:30(入園は16:00まで)
会場・機関名 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク) 自然史博物館
会場住所 愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238
電話番号 0532-41-2185
料金 大人600円 小中学生100円
申し込み方法
申し込み締切
形態 見る・触る
分野 生物、地学、その他
対象 幼児、小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学生、高校生以上、女性
備考 ・その他詳細は、イベント告知URLよりご確認ください。

小学4年生、小学6年生、中学1年生で習うよ!

この施設の他のイベント情報

大型映像

日程
2025/03/01(土)~2025/06/15(日)
場所
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)内  自然史博物館

こども植物教室

日程
2025/06/07(土)~2025/06/08(日)
場所
のんほいパーク東門講義室(集合)