ヘリコプターの飛ぶ原理や操縦方法を学ぼう! 川崎重工業株式会社のヘリコプターパイロットが、ヘリコプターが飛ぶ原理、操縦方法(基本操縦、空中操作)などを解説します。学んだ後、VRヘリコプターシミュレータの体験を行います。 なお、VRヘリシミュレータの体験時間はお一人様5分程度を予定しています。 教室時間以外は館内自由見学(他の参加者の体験の見学も可)となります。
中学1年生、中学2年生、高校生以上で習うよ!
常設展示「宇宙エリア」
常設展示「屋外展示」
シアタールーム
鉄隕石刀剣常設展示
旅客機・小型ジェット機シミュレータ操縦体験
常設展示「航空エリア」
ロボットシステム教室
ドローンSTEM教室
航空教室(ペーパーグライダー)
航空教室(実機搭乗体験)
空宙博特別企画展「月への挑戦-アポロ計画から50年、人類は再び月を目指す」
探究LABO(ラボ)
ドラえもん科学ワールド空を飛ぶしくみ展クイズラリー
タケコプターを作ろう
月面探査ローバーを走らせよう!
ロボットシステム教室(一般講座)
SLIM着陸成功1周年記念 SLIMの挑戦!~その先に宇宙探査は…?~
JAXA共催イベント「宇宙学校・かかみがはら」
講演会 書籍「ドラえもん科学ワールド 空を飛ぶしくみ」ができるまで
アンドリュー先生(紙飛行機作家)のペーパークラフト
ドラえもんの空を飛ぶしくみ教室