使い捨てカイロはどうして温かくなるのか、実験を通して紹介します。
中学1年生、中学2年生、高校生以上で習うよ!
ロビー展「能登半島地震 あの日、私たちの周りで起きたこと」
第32回「私の身近な自然展」
プラネタリウム 1月
星空観察会 1月25日
サイエンスライブ「解説!振り子のサンドアート」
ロビー展 富山県ナチュラリスト協会写真展「自然に魅せられて」
科学教室「貝殻でアクセサリーを作ろう」
星空観察会 2月1日
サイエンスライブ「解説!草や竹でつくった生活用品」
プラネタリウム 2月
星空観察会 2月8日
サイエンスライブ「解説!スギの切株物語」
サイエンスライブ「実験!水性ペンのふしぎアート」
星空観察会 2月15日
サイエンスライブ「実験!石けん古生物学」
星空観察会 2月22日
実演!なぜ倒れない?バランスじょうずなロボットたち
サイエンスライブ「解説!富山のカマキリ」
プラネタリウム 3月
研究発表会「学芸員の研究を聞きにきませんか」
サイエンスライブ「解説!電磁石とリニアモータ」
サイエンスライブ「光の手品!?偏光のはなし」
「サイエンス・ラボ」オープニングイベント