中部サイエンスネットワーク かがくであそぼ!

イベント探そう

イベント名

化石教室「レプリカ作りコース」

内容

アンモナイトや三葉虫をかたどった型に石膏を流し込んで固め、自由に色を付けてオリジナルレプリカを作ることができます!
リアルなレプリカを作るもよし、カラフルに彩るもよし、世界に一つだけのレプリカを作ってみましょう!

イベント告知URL https://matsu-haku.com/shigakaseki/archives/2147
開催期間 2024年11月10日(日)~2024年12月15日(日)
11月10日(日).12月15日(日)
開催時間 11月10日(日) ①午前9時半~11時半 ②午後1時半~3時30分
12月15日(日) ①午前9時半~11時半 ②午後1時半~3時30分
会場・機関名 松本市四賀化石館
会場住所 長野県松本市七嵐85-1
電話番号 0263-64-3900
料金 参加費:500円/人(観覧料・材料費込)
申し込み方法 電話
申し込み締切 定員:各日20名 定員になり次第締切
形態 作る
分野 ものづくり、衣食住生活、その他
対象 幼児、小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学生、高校生以上
備考 ・対象:5歳以上(小学生以下は保護者同伴参加)
・その他詳細は、イベント告知URLにてご確認ください。

小学5年生、小学6年生、中学1年生で習うよ!

この施設の他のイベント情報

2階展示室 古生代・中生代の化石、鉱物標本、ホッキョクグマの剥製などを展示しています。

日程
2024/04/01(月)~2025/03/31(月)
場所
松本市四賀化石館

1階展示室 海生哺乳類化石を中心に、北部フォッサマグナ地域の化石の展示

日程
2024/04/01(月)~2025/03/31(月)
場所
松本市四賀化石館