中部サイエンスネットワーク かがくであそぼ!

イベント探そう

イベント名

ミナミヌマエビなどすくい

内容

ヌマエビと朝倉川の生き物の勉強をした後、いきものすくいをしよう!

イベント告知URL https://www.city.gamagori.lg.jp/site/kagakukan/event.html
開催期間 2024年7月20日(土)
開催時間 11:00~12:00
会場・機関名 蒲郡市生命の海科学館、朝倉川
会場住所 愛知県蒲郡市港町17−17
電話番号 0533-66-1717
料金 参加費 : 無料
申し込み方法 7月13日9:00~ イベント告知URL内の「予約フォーム」より事前予約
申し込み締切 7月19日17:00まで 定員:20名(保護者の同伴は1名まで)※先着順
形態 見る・触る、聴く
分野 生物、衣食住生活、その他
対象 幼児、小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学生
備考 ・水槽・容器をお持ちください
・その他詳細は、イベント告知URLよりご確認ください。

小学3年生、小学4年生、小学6年生で習うよ!

この施設の他のイベント情報

蒲郡市制70周年・生命の海科学館開館25周年記念企画展 『化石植物園』

日程
2024/10/05(土)~2025/01/26(日)
場所
蒲郡市生命の海科学館

ミニ企画展「僕の古生物たち 〜Life from long ago〜」

日程
2024/12/07(土)~2025/02/24(月)
場所
蒲郡市生命の海科学館 2F地球ひろば

第10回 看板コンクール作品募集

日程
2025/01/04(土)~2025/01/31(金)
場所
蒲郡市生命の海科学館

シアター上映

日程
2025/01/04(土)~2025/01/31(金)
場所
蒲郡市生命の海科学館

1月 展示解説

日程
2025/01/12(日)~2025/01/26(日)
場所
蒲郡市生命の海科学館

小学校中学年向け定例講座(3・4年生) かがく教室 静電気であそぼう

日程
2025/01/19(日)
場所
蒲郡市生命の海科学館

おはなしライブ

日程
2025/01/25(土)
場所
蒲郡市生命の海科学館

歩くとポコポコカッポンづくり

日程
2025/01/25(土)
場所
蒲郡市生命の海科学館

小学校高学年向け定例講座(5・6年生) 理科実験室 お神酒天神をつくろう

日程
2025/01/26(日)
場所
蒲郡市生命の海科学館

観て触れて、科学と親しもう! #248

日程
2025/02/01(土)
場所
蒲郡市生命の海科学館

小学校低学年向け定例講座(1・2年生) かがく工作室 おだいりさまとおひなさまをつくろう

日程
2025/02/02(日)
場所
蒲郡市生命の海科学館

生命の科学館のメタバースで楽しく古代生物を学ぼう!~ァン・トゥ・ラーンリーダーズ~

日程
2025/02/08(土)
場所
蒲郡市生命の海科学館

蒲郡市制70周年・生命の海科学館開館25周年記念企画展「生きた化石展」

日程
2025/02/08(土)~2025/05/18(日)
場所
蒲郡市生命の海科学館  3F展示室

2月 展示解説

日程
2025/02/09(日)~2025/02/23(日)
場所
蒲郡市生命の海科学館

サメの歯の化石をさがそう! ~入門編~

日程
2025/02/11(火)
場所
蒲郡市生命の海科学館

観て触れて、科学と親しもう! #250 カラフルな人工イクラをつくります

日程
2025/02/15(土)
場所
蒲郡市生命の海科学館

小学校中学年向け定例講座(3・4年生) かがく教室 光の箱をつくろう

日程
2025/02/16(日)
場所
蒲郡市生命の海科学館

オリジナルランチバッグづくり

日程
2025/02/22(土)
場所
蒲郡市生命の海科学館

おはなしライブ

日程
2025/02/22(土)
場所
蒲郡市生命の海科学館

小学校高学年向け定例講座(5・6年生) 理科実験室 音を目で見る実験

日程
2025/02/23(日)
場所
蒲郡市生命の海科学館

江戸時代のおもちゃをつくろう②

日程
2025/02/24(月)
場所
蒲郡市生命の海科学館