中部サイエンスネットワーク かがくであそぼ!

イベント探そう

イベント名

大町自然探検隊 鷹狩山でササユリを観察しよう

内容

鷹狩山でササユリを鑑賞しながら、花の特徴や訪花昆虫との関係について、学芸員が解説します。

イベント告知URL http://www.omachi-sanpaku.com/display/event/
開催期間 2023年6月18日(日)
開催時間 09:00~11:30
会場・機関名 山岳博物館〜鷹狩山山頂
会場住所 長野県大町市大町8056-1
電話番号 0261-22-0211
料金 無料
申し込み方法 市立大町山岳博物館(TEL.0261-22-0211、E-mail:sanpaku@city.omachi.nagano.jp、FAX.0261-21-2133) E-mailまたはFAX.でお申し込みの方は、必ず氏名、ふりがな、生年月日、住所、連絡先をご記入ください。
申し込み締切 募集期間 令和5年6月3日(土)〜
形態 見る・触る、聴く
分野 生物、その他
対象 幼児、小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学生、高校生以上、女性
備考 ・解散場所は、鷹狩山山頂といたします。
・体力に自身のない方は、山頂集合でも構いませんが、登山の参加の歩くペースにより、お待ちいただく時間が長くなることもございます。
・その他詳細は、イベント告知URLにてご確認ください。

この施設の他のイベント情報

常設展「今を生きる生き物」

日程
2023/04/01(土)~2024/03/31(日)
場所
大町山岳博物館 2階

常設展「山岳人列伝 〜山岳文化を育んだ大町周辺の人々〜」

日程
2023/04/01(土)~2024/03/31(日)
場所
大町山岳博物館 1階

常設展「北アルプスの展望」

日程
2023/04/01(土)~2024/03/31(日)
場所
大町山岳博物館 3階

常設展「北アルプス後立山連峰の山々・ 雪形の伝承・山の伝説」

日程
2023/04/01(土)~2024/03/31(日)
場所
大町山岳博物館 3階

常設展「大町のプロフィール」

日程
2023/04/01(土)~2024/03/31(日)
場所
大町山岳博物館 3階

常設展「山と人 北アルプスと人とのかかわり」

日程
2023/04/01(土)~2024/03/31(日)
場所
大町山岳博物館 1階

常設展「水の惑星 地球46億年の生い立ち」

日程
2023/04/01(土)~2024/03/31(日)
場所
大町山岳博物館 2階

常設展「北アルプスと人とのかかわり年代記」

日程
2023/04/01(土)~2024/03/31(日)
場所
大町山岳博物館 1階

常設展「日本列島の生い立ち」

日程
2023/04/01(土)~2024/03/31(日)
場所
大町山岳博物館 2階

企画展「ホネ展」

日程
2023/04/29(土)~2023/07/30(日)
場所
大町山岳博物館  特別展示室