中部サイエンスネットワーク かがくであそぼ!

イベント探そう

イベント名

フィールドウォッチング~材木坂と美女平~

内容

立山禅定道である材木坂と美女平までたどり、独特の地質や植物について観察します。

イベント告知URL http://www.tatecal.or.jp/tatecal/osirase/2023event.pdf
開催期間 2023年5月27日(土)
※当日の天候や交通状況、感染対策等により、工程が一部変更または中止となる場合がございます。
会場・機関名 (一社)地域・観光マネジメント
会場住所 富山県中新川郡立山町材木坂と美女平 付近
電話番号 076-471-6103(10:00-18:00)
料金 (一社)地域・観光マネジメントにお問合せください。
申し込み方法 電話
申し込み締切 定員20名
形態 見る・触る、聴く
分野 生物、地学、その他
対象 小学校中学年、小学校高学年、中学生、高校生以上
備考 ・対象:小学3年生以上(小・中学生は保護者同伴)
・その他詳細は、イベント告知URLにてご確認ください。

小学3年生、小学4年生、中学1年生で習うよ!

この施設の他のイベント情報

土砂災害防止月間特別展「ハザードマップ」

日程
2023/05/27(土)~2023/07/02(日)
場所
立山カルデラ砂防博物館 企画展示室

フィールドウォッチング~弥陀ヶ原台地と称名滝展望~

日程
2023/06/11(日)
場所
(一社)地域・観光マネジメント

令和5年度 立山カルデラ砂防体験学習会

日程
2023/07/05(水)~2023/10/13(金)
場所
立山カルデラ砂防博物館

企画展「歪み動く大地」

日程
2023/07/22(土)~2023/09/24(日)
場所
立山カルデラ砂防博物館

サイエンスショー2023

日程
2023/07/29(土)~2023/07/30(日)
場所
立山カルデラ砂防博物館

フィールドウォッチング~立山の氷河眺望~

日程
2023/08/27(日)
場所
(一社)地域・観光マネジメント

フィールドウォッチング~室堂山とカルデラ展望~

日程
2023/09/03(日)
場所
(一社)地域・観光マネジメント

フィールドウォッチング~弥陀ヶ原とカルデラ展望~

日程
2023/10/01(日)
場所
(一社)地域・観光マネジメント

特別展「写真でみる立山の地形」

日程
2023/10/03(火)~2023/12/17(日)
場所
立山カルデラ砂防博物館

フィールドウォッチング~秋の有峰と常願寺川砂防治水探訪~

日程
2023/10/20(金)
場所
(一社)地域・観光マネジメント

写真展「素晴らしい自然を」

日程
2024/01/06(土)~2024/02/04(日)
場所
立山カルデラ砂防博物館

フィールドウオッチング『立山の雪を体験しよう』

日程
2024/02/03(土)
場所
(一社)地域・観光マネジメント

収蔵品展「富山のいきもの」

日程
2024/02/10(土)~2024/03/31(日)
場所
立山カルデラ砂防博物館

公募写真展「レンズが見た立山・立山カルデラ-大地と人の記憶-」

日程
2024/03/02(土)~2024/04/07(日)
場所
立山カルデラ砂防博物館