水がはじかれて丸くなる「撥水」のしくみについて学ぼう。 室内実験と野外観察の2部構成です。 室内実験:水滴コロコロ体験!実験しながら撥水の性質を学ぼう。 野外観察:どんな植物にきれいな水滴がつくのかな?観察しながら、映える写真を撮ってみよう!
大型映像「水の惑星」
キッズプラネタリウム「さがそう!さんかくのかたち」
サイエンスショー
大型映像「月をめざして ーロケットを作った研究者たちー」
生解説プラネタリウム「知ってる?小惑星」
磁石で高速!ガウス加速機
夜の科学館2023 6月
静岡大学 グリーンサイエンスカフェ
光は何色?分光万華鏡
15分で科学実験「クランク機構でパタパタちょうちょ」
みらいーらブックセレクション展
キッズプラネタリウム「みつけよう!たなばたのほし」
生解説プラネタリウム「七夕まつり」
爆走!輪ゴムシューター
すぱっくおやこ小学校 in浜松
科学情報を調べる・整理する
どこまで伸びる?びよ〜んスライム
夜の科学館2023 7月
15分で科学実験「12星座の3D模型を作ろう」
ITロボットプログラミング教室(主催:浜松城北工業高校)