大津市科学館の「わくわくサイエンス」は、毎週土曜日、日曜日、祝休日の13:10から、約20分間、実演実験や科学工作をする催しです。 科学に関する実験はもちろん、簡単で楽しい科学工作もあります。 多くの方に様々な科学を体験していただくため、内容は毎回変わります。数日前になりましたら、トップページお知らせ欄で確認していただけます。
小学3年生、小学4年生、小学6年生で習うよ!
常設展示 科学のしくみ探検・体験
昼間の星観察
常設展示 生命と自然
わくわくサイエンス
常設展示 SL
太陽黒点観察
顕微鏡教室
IFクラス 講座6「地球にやさしいエネルギー 天然ガスと燃料電池を知ろう」
スーパーわくわくサイエンス
星空観望会 第2回秋の星座と球状星団
星空観望会 第3回木星・土星のひみつ
プラネタリウム「満点の星空 in 大津」
星空観望会 第4回はるか遠い天王星をさがそう
第1回 ジュニア天文教室
星空観望会 第5回散開星団「すばる」を見よう
IFクラス 講座7「ふしぎなガラス工場の世界を見てみよう」
子育て支援特別投影 令和5年1月~3月
星空観望会 第6回冬の星座とベテルギウス
第2回 ジュニア天文教室
星空観望会 第7回火星と今年の天文話題