ロボカップジュニア(レスキュー)の公式大会出場を目標としたコースです。ベーシックコースとは異なり、決まったカリキュラムはありません。一人一人が各自で工夫を凝らしたロボットを作成します。追加で使用するセンサー類、ロボット改造のための材料は各自での手配が必要です。大会の課題をクリアするための考え方、工夫の仕方を指導します。複数年の受講が可能です。
小学5年生、中学1年生、中学2年生で習うよ!
ロボット教室 ベーシックコース
高分子(プラスチック・ゴム)リサイクルの現状と将来動向
ダンボールのクルマを組み立て、タブレット端末で動かそう!
ガンプラ進化論 -ガンプラのプロセスエコノミー-
レスキュークローラーを作ろう!
はじめてのスクラッチ